「ベティさんの家で働き続けたい」そう思えるような勤務環境作りを常に模索し続けています

Environment
ENVIRONMENT

スタッフの想いを実現

全てのスタッフには、「利用者様のために何ができるか」という会社と共有すべき想いがある以前に、「自分はどんな人間になりたいか」という、生きる前提となる大きな想いがあるはず。ベティはそれを最大限尊重し、皆さんの素敵な人生作りにご協力します。

スタッフの意思を尊重し、
自主性、やる気を評価

入社7年のベテランでも、入社したての新米でも、大切なのは仕事に対してどれだけ強い想いをもっていられるかどうか。「利用者様にもっと快適に過ごしていただくために、施設を変えていきたい」そんな強い気持ちをもったスタッフがその想いを実現できるように、現場レベルでオープンな話し合いをしてみんなで形にしていきます。
また、昇進・昇給に関する評価も「どれだけの想いを、どれだけ形にできたか」という点に着目しています。

施設、職種を超えた協力体制
多職種恊働の考え方

顧客満足度を高めるには、まず職員満足度を高める必要があります。管理者が現場の悩みをひとりで抱え込んでいたり、スタッフ同士が人間関係のトラブルや不満を抱えているようでは、我々の求めるサービスは実現できません。「ベティさんの家」では、利用者様だけでなくスタッフの「笑顔」を大切にするため、どんな小さな問題もグループ全体で解決すべきことと捉え、各施設の枠を越えた連携にも力を入れています。
例えば、介護と看護の壁をできる限り取り払い、お互いが常に相談、協力し合いながら全ての利用者様に最高の時間を過ごしていただく方法を模索していけるような、働きやすい環境づくりを目指しています。

安心の福利厚生

優秀な人材に長く安心して働いていただくため、昇給・賞与・各種手当・保険などを含む福利厚生も充実させています。また、「ベティさんの介護スクール」による資格取得援助規定として、実務者研修についてスタッフは受講料の全額支援を受けることができます。

個人のスキルアップもサポート

「ベティさんの家」では、各種資格取得のサポートはもちろん、会社組織内での人材育成にも力を入れています。全てのスタッフが本人にとっても施設にとっても最大効果を発揮できるよう、スタッフひとりひとりと正面から向き合い、その人の成長を願って時には厳しく、しかし心を込めて指導をしています。「人の上に立つこと= 偉いこと」ではありません。でも、やるからには本気で上を目指す。そんな人材を待っています。

Kids Room
KIDS ROOM

働くママさんを応援!

ベティさんの家では、
働くママさんを応援します!
安心してお子さまを預けることのできる
保育施設を運営し、
より働きやすい職場環境づくりを
目指します。
太田川/高蔵寺の2施設で
キッズルームを完備しております。

保育目標

人や地球を愛し、
大切にできる子どもを育てる。

保育方針

  • 子どもの個性を重んじ、心・身体・知能のバランスのとれた発達を目指す。
  • 自分の気持ちや考えを、いろいろな方法で表現できるような主体性を目指す。
  • 様々な経験の中で、困難に出会ってもそれを切り開く力を身につける。
  • 保育者との関わりの中で、豊かな感受性を育て、情緒の安定した生活を送る。
  • 個々の状況に応じて保育者のニーズを汲み取り、保護者との信頼関係を深める。
Voice
VOICE
Homes
HOMES